2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 橋梁通信 業界NEWS 調査報道「防食中毒」① 鋼橋塗替え工事 作業員の中毒災害 18年少なくとも8件 深刻な課題 橋梁通信調査 血中鉛が高止まり 2018年の1年間に行われた「鋼橋塗替え塗装工事」で、鉛や有機溶剤などによる作業員の中毒災害の発生が、日本各地で少なくても8件に上ったことが、橋梁通信社の調べで分かった。 地域別では、北海道1件(鉛中 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 業界NEWS 安全・効率的な防食の作業環境を提案 大塚刷毛 マルテー祭で 大塚刷毛製造(東京都新宿区、脇伸一郎社長)とマルテー大塚グループ各社は4月13(土)、14(日)の両日、刷毛・ローラー・塗装機器の総合展示会「マルテー祭」を千葉県の幕張メッセで開く。 マルテー祭は有力メーカー200社以上 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 業界NEWS 6軸自律ブラストロボを出展 画期的なブラスト処理 関東アスコン 厚地鉄工・関東アスコン(東京都千代田区、厚地一郎常務)は、自律型ブラスト処理ロボット「ALPHA(アルファ)1」をマルテー祭に出展する。 これは、ブラスト処理の新しく画期的な方法。工場などに設置されたブラストルーム内の環 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 駒井ハルテック 田中進社長 合併10年へ 現場力が会社を強くする 「女性が活躍する会社」、「風通しが良く明るい会社」として定評がある駒井ハルテック。そんな社風は、2012年の就任以来、工場や現場に頻繁に足を運び、社員との会話を大切にしている田中進 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 川田工業 川田忠裕社長 さらなる強みを グループの連携で 2022年にグループとして百周年を迎える鋼橋メーカー大手・川田工業。明石海峡大橋、レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジなど、わが国を代表する橋梁の建設に携わり、世界に誇る技術力で業界を牽 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 発注者NEWS 道路橋定期点検要領を改定 支援技術活用で効率化図る 国土交通省 国土交通省は、5年に1度の橋梁定期点検2巡目の開始を今年4月に迎えるにあたり、「道路橋点検要領」(技術的助言)の改訂版を公表した。「5年に1度」や「近接目視を基本」は維持しながらも、近接目視を補完・代替する新技術の活用で […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 発注者NEWS 4分割で発注へ 川崎港の斜張橋 京浜港湾事務所 国土交通省関東地方整備局はこのほど、「川崎港臨港道路東扇島水江町線主橋梁部上部工事」4件の発注見通しを公表した。 2019年度第2四半期に4分割して着手する予定だ。 京浜運河をまたぐ主橋梁部は延長約900m。ひし形の鋼製 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 発注者NEWS 国交省 高速4車線化進める 候補16箇所 延長85㎞ 国土交通省は3月8日、高速道路の暫定2車線区間の4車線化について、平成31年度から実施する候補16箇所、延長85㎞を選定した。事業費は約4400億円に上る。 (以下、略) (全文は「橋梁通信」2019年3月15日号でご覧 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 一般NEWS 橋が世界を統合・分断する フォト・ドキュメント出版 原書房 橋は世界を結び、またある時は断絶の舞台になることは、本紙3月1日号1面コラム「横丁」でも指摘した。そんな橋の姿を世界9か所で取材したフォトドキュメント「世界の統合と分断の『橋』」が、原書房から刊行された(写真)。 「人 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 橋に咲く 橋に咲く 日本ミクニヤ 掛 園枝さん 「橋梁点検」今わかる価値 「御社にできますか」。その問いかけに思わずハイッと飛びついた。広島県の呉高専を卒業し、2001年に日本ミクニヤに入社後間もなく営業に行った大手コンサルでのこと。当時はまだなじみが薄かった「橋梁点 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 橋に魅せられて 橋に魅せられて 橋梁調査会 吉田好孝さん 「橋梁ーーなんて素晴らしい仕事なんだ」 東京湾アクアブリッジ(橋長4・4km)の主径間部(スパン240m)箱桁を大ブロック架設して桁がつながったある日、渦励振が発生した。 渦励振による桁の振動は風洞試験結果などにより予想 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 企業NEWS 諸井橋(和歌山県)架け替え工事進む 駒井ハルテックなど受注 和歌山県は、同県紀の川市で「諸井橋」の架け替え工事を進めている(写真上)。 同橋は「タマ駅長」で知られる和歌山電鐵・貴志川線の貴志駅近くにあり、一級河川貴志川に架かる。現在の橋は1958年供用で、橋長168・65mのトラ […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 一般NEWS 日本の先端技術を途上国に 土木学会とJICAが覚書 土木学会と国際協力機構(JICA)は3月5日、道路アセットマネジメントの海外展開と人材育成を目的にした初の覚書を締結した。日本の先端技術で途上国のインフラ老朽化に挑むものだ。 JICAは2017年、途上国の […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 一般NEWS 隅田川の橋 船上から撮影 SNSに投稿 水都創造パートナーズ主催 依田正広さん指導 写真ファン15人ほどが3月3日、東京・隅田川に架かる橋を船上から撮影し、SNSに投稿した。撮影の仕方は、橋梁写真家・依田正広さんが指導。若い女性が目立つ参加者は、陸上から見るのとはまた違う橋の景色を満喫していた(写真3点 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 一般NEWS ふくしまの橋カード 第2弾 配布始まる 福島県は「ふくしまの橋カード」第2弾を制作し、配布を始めた。橋の魅力を伝え、土木事業への理解と関心を深めてもらう狙い。一昨年に作った第1弾(10橋)に続くものだ。 紹介されているのは、磐梯吾妻スカイラインの深い谷に架かる […]