コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

         橋梁通信  橋の魅力を伝えます

  • NEWS
    • 発注者NEWS
    • 業界NEWS
    • 企業NEWS
    • 一般NEWS
  • この人に聞く
    • 創刊記念インタビュー
      • 参議院議員 足立敏之氏
      • 国土交通省技監(創刊当時) 森昌文氏 
    • 特別インタビュー
    • 社長放談
    • 言葉の土木 
      • 橋本五郎氏
      • 大石久和氏
      • 片山英資氏
      • 西川和廣氏
    • 伊藤學回顧録
    • 川田忠樹回顧録
  • 更新を追う
  • 2巡目点検
  • 橋 ひと
    • 橋に咲く
    • 橋に魅せられて
    • 挑戦者たち
  • 橋の文化
    • 横丁(1面コラム)
    • 一輪挿し          (橋の詩心 季節の花添え)
    • はしから はしまで    (橋巡り記)
    • 余話            (橋は動かず 思いは飛んで)
    • はし川柳
  • 主張
  • 企画記事
    • 忘れない「海プロ」
    • 「本音」発注者・受注者
    • 田中賞
    • 技術 最前線
    • 識者に聞く
    • 柳澤昭洋氏「想いでの端々(はしばし)」
    • 注目の自治体
    • ゆれる点検
    • 床版戦略を探る
    • 現場力
  • 防食ソリューション
  • ご購読
    • ご購読案内
    • 試読紙贈呈
  • 広告
    • 広告について
    • 広告料金表
  • 橋梁通信社から
    • もう一つの架け橋 
    • 取材依頼・情報提供
    • お知らせ
  • ホーム

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 橋梁通信 発注者NEWS

高速道路の暫定2車線 122区間118㎞を優先的に4車線へ 国土交通省

国土交通省は、高速道路で対面通行している暫定2車線区間(対面通行約3100㎞、うち有料約1600㎞)のうち、122区間、計約880㎞(優先整備区間)を4車線に広げる方針を決めた。 社会資本整備審議会の国土幹線道路部会がま […]

2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 橋梁通信 主張

主張(38)「優先整備」漏れた区間も忘れないで 高速・暫定2車線区間の4車線化

国土交通省が、暫定2車線の高速道路のうち優先的に4車線化する区間を決めた。 「暫定2車線」とは言葉のあやで、実態は不便で危険極まりない「片側1車線」である。そんな高速道路があるのは、「国際的に見ても日本ぐらい」(7月10 […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 橋梁通信 一輪挿し          (橋の詩心 季節の花添え)

一輪挿し(38)

澄み渡る 心も清し 白妙(しろたえ)の 浜名の橋の 秋の夜の月 藤原公俊   橋から見る月は、絶景だったのだろう。 白妙と言うのだから、すべてが澄み切って、白い。 私の心も清くて白いと歌った公俊は、 (中略) […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 橋梁通信 一輪挿し          (橋の詩心 季節の花添え)

一輪挿し(37)

鳥渡る 橋の名前を 確かめつ 大塚迷路 秋に増える渡り鳥。 橋の名前を確かめながら飛ぶとは、しゃれた鳥だと感心して出典をみると、「吟行ナビえひめ」という俳句の投稿サイトだった。 選者はTVでおなじみの夏井いつきさん。 と […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 橋梁通信 横丁(1面コラム)

横丁 (39)岐阜県土岐市の橋 焼き物で飾られて

「よるだてつや」さんは、いつ寝ているのか。前号の最後「思い出したブログ」の作者だ。 三重県在住の男性で、折々のグルメやドライブをつづっている。 中に、ちょっと変わったタイトルがあった。 「こうゆう橋の飾りはなんていうので […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 橋梁通信 横丁(1面コラム)

横丁(38)人はなぜ、橋を飾るのだろう 「記憶に残る社会インフラ」

人はなぜ、橋という土木構造物に「飾り」を付けるのだろう。大阪・堂島大橋の橋飾塔の「丸い跡」。かつてそこにあった青銅の飾りを復元するエム・エムブリッジの取り組みを前号の 小欄で紹介したら、畏兄から感想メールが届いた。この件 […]

2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 橋梁通信 一般NEWS

台風・大雨 橋梁の被災相次ぐ 南本牧はま道路も

最近の台風や大雨で、橋の被災が相次いでいる。 横浜港では、コンテナふ頭と首都高速道路を結ぶ大動脈・南本牧はま道路(南本牧ふ頭連絡臨海道路)の橋梁部に貨物船が接触、激しく損傷して通行止めになった。 静岡、三重県の橋梁にも被 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
ご購読案内

伊藤學先生の回顧録

伊藤學先生

続きを読む

橋本五郎氏かく語る

橋本さん

続きを読む

大石久和氏かく語る

大石替え

続きを読む

最近の投稿

「防食ソリューション~鋼橋の長寿命化を目指して~」を出版 橋梁を巡る塗料、塗装、ブラスト、耐候性、防錆のすべて 

2019年1月15日

CBCテレビ放映 牛若 ④ 山田翔平会長「夢は叶う」 

2021年4月13日

CBCテレビ放映 牛若 ③ 「橋に咲く」とのコラボ企画

2021年4月13日

CBCテレビ放映 牛若 ② 玉野総合コンサルタント 天野貴敏さん

2021年3月13日

CBCテレビ放映 牛若 ① 岡野技研 野杁克也さん

2021年3月13日

川金コアテックの支承「密閉ゴム支承板支承(BP・B)」 宮崎大橋で採用

2021年1月21日

紅林章央氏 オンラインで橋の魅力を語る よみうりカルチャー横浜

2021年1月19日

2021年元旦号特集 1兆円増で4兆円超へ NEXCO3社のリニューアルプロジェクト

2021年1月15日

2021年元旦号特集 「土木は自然災害を乗り越えて」 熊本豪雨からの復旧 ①

2021年1月14日

熊本豪雨からの復旧 ②  インフラドクター活躍 首都高技術など開発

2021年1月14日

熊本豪雨からの復旧 ③ インフラドクター担当 永田部長が振り返る

2021年1月14日

カテゴリー

  • 「本音」発注者・受注者
  • 2巡目点検
  • NEWS
    • 一般NEWS
    • 企業NEWS
    • 業界NEWS
  • お知らせ
  • この人に聞く
  • 主張
  • 企画記事
    • ゆれる点検
    • 床版戦略を探る
    • 挑戦者たち
    • 現場力
  • 伊藤學回顧録
  • 創刊記念インタビュー
  • 大石久和氏
  • 忘れない「海プロ」
  • 技術 最前線
  • 更新を追う
  • 未分類
  • 柳澤昭洋氏「想いでの端々(はしばし)」
  • 橋に咲く
  • 橋に魅せられて
  • 橋の文化
    • はしから はしまで    (橋巡り記)
    • はし川柳
    • 一輪挿し          (橋の詩心 季節の花添え)
    • 余話            (橋は動かず 思いは飛んで)
    • 横丁(1面コラム)
  • 橋本五郎氏
  • 注目の自治体
  • 片山英資氏
  • 特別インタビュー
  • 田中賞
  • 発注者NEWS
  • 社長放談
  • 言葉の土木 
  • 識者に聞く

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 会社概要
  • 社長メッセージ
  • 橋梁通信の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • ホーム

Copyright ©          橋梁通信  橋の魅力を伝えます All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • NEWS
    • 発注者NEWS
    • 業界NEWS
    • 企業NEWS
    • 一般NEWS
  • この人に聞く
    • 創刊記念インタビュー
      • 参議院議員 足立敏之氏
      • 国土交通省技監(創刊当時) 森昌文氏 
    • 特別インタビュー
    • 社長放談
    • 言葉の土木 
      • 橋本五郎氏
      • 大石久和氏
      • 片山英資氏
      • 西川和廣氏
    • 伊藤學回顧録
    • 川田忠樹回顧録
  • 更新を追う
  • 2巡目点検
  • 橋 ひと
    • 橋に咲く
    • 橋に魅せられて
    • 挑戦者たち
  • 橋の文化
    • 横丁(1面コラム)
    • 一輪挿し          (橋の詩心 季節の花添え)
    • はしから はしまで    (橋巡り記)
    • 余話            (橋は動かず 思いは飛んで)
    • はし川柳
  • 主張
  • 企画記事
    • 忘れない「海プロ」
    • 「本音」発注者・受注者
    • 田中賞
    • 技術 最前線
    • 識者に聞く
    • 柳澤昭洋氏「想いでの端々(はしばし)」
    • 注目の自治体
    • ゆれる点検
    • 床版戦略を探る
    • 現場力
  • 防食ソリューション
  • ご購読
    • ご購読案内
    • 試読紙贈呈
  • 広告
    • 広告について
    • 広告料金表
  • 橋梁通信社から
    • もう一つの架け橋 
    • 取材依頼・情報提供
    • お知らせ
  • ホーム