2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 橋梁通信 社長放談 社長放談 西日本高速道路エンジニアリング関西 牧浦信一社長 高速道路のスーパーホームドクター 技術の向上で 24時間365日。安心・安全で良質な高速道路ネットワークを間断なく提供するNEXCOの使命を、西日本高速道路エンジニアリング関西はグループのエンジニアリング部門として土木と […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 橋梁通信 社長放談 社長放談 橋梁リーディングカンパニー トップインタビュー 橋梁通信は、橋梁業界リーディングカンパニー社長へのインタビューを続けています。題して「社長放談」。トップの本音をじっくりお読みください。 (このページは会社名の50音順、インタビューの全文は「橋梁通信」10月1日号から順 […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 橋梁通信 社長放談 社長放談 ブリッジ・エンジニアリング 大江慎一社長 技術力を常に向上 「本四」 200年以上の保全へ 開通から瀬戸大橋が30年、明石海大橋は20年の節目を昨年4月に迎えた。今年5月には、来島海峡大橋、多々羅大橋、新尾道大橋がそろって20年を迎える。世界にも稀有の大規模構造 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 駒井ハルテック 田中進社長 合併10年へ 現場力が会社を強くする 「女性が活躍する会社」、「風通しが良く明るい会社」として定評がある駒井ハルテック。そんな社風は、2012年の就任以来、工場や現場に頻繁に足を運び、社員との会話を大切にしている田中進 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 川田工業 川田忠裕社長 さらなる強みを グループの連携で 2022年にグループとして百周年を迎える鋼橋メーカー大手・川田工業。明石海峡大橋、レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジなど、わが国を代表する橋梁の建設に携わり、世界に誇る技術力で業界を牽 […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 宮地エンジニアリンググループ 青田重利社長 次期中計『意識改革』をキーワードに 3つの改革 宮地エンジニアリンググループは、上半期の 業績が受注高356・5億円(前年比4%増)、 売上高241・3億円(同2%増)、営業利益20・2億円(同15%増)、経常利益21 […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 橋梁通信 社長放談 社長放談 日本ファブテック 小野重記社長 橋梁市場でトップクラス目指す 日本ファブテックの小野重記社長は、鋼橋市場でトップクラスを目標に会社を運営する。その戦略の柱の1つとして、内製化率を高めてファブリケーターとして実力強化を掲げる。会社運営の方針や、前職時代に […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 橋梁通信 社長放談 社長放談 三井E&S鉄構エンジニアリング 松田篤社長 施工力の高さで難工事に挑む 本四高速の来島海峡大橋、大阪市の夢舞大橋などわが国を代表する橋梁を手掛けてきた三井造船。建設不況の厳しい時代を乗り越え、2012年、橋梁部門と架設の子会社・三井造船鉄構工事が統合し、現在の組織 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 橋梁通信 社長放談 社長放談 IHIインフラシステム 川上剛司社長 IHIは挑戦、苦労を評価する企業 IHIインフラシステム(略称・IIS)の川上剛司社長は、IHI執行役員(社会基盤・海洋事業領域副事業部長)も兼務し、IHIグループ全体の橋梁・水門を統括する立場にある。社長は橋梁通信8月 […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 橋梁通信 社長放談 社長放談 オリエンタル白石 大野達也社長 更新工事受注が業界首位に 2015-17 新設PC橋梁の担い手として知られるオリエンタル白石は、高速道路会社が2015~17年度に発注した更新事業で、業界トップの受注高を得ている。更新事業の受注が好調な理由、ニューマチッ […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 橋梁通信 社長放談 社長放談 ピーエス三菱 藤井敏道社長 中計で10年先を予測 ピーエス三菱は、プレストレストコンクリート(PC)橋のトップランナーとして、70年にわたってPC業界をリードしてきた。同社の藤井敏道社長は2年前に発表した「中期経営計画2016」(16~18年、中計 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 橋梁通信 社長放談 社長放談 富士ピー・エス 菅野昇孝社長 家庭のような安心感 良い仕事に 富士ピー・エスの菅野昇孝社長は本紙8月15日付で、「建設業界に我が子1人が入職してくれれば、担い手確保ができる」とし、「そのためには、お父さん、お母さん方の仕事が、我が子に夢を与えるもので […]